昨日ペットボトルが貯まってきたので、初めてリサイクルステーションのあるダイエーに行ってきました!
ずっと通ったことはあったんだけど、どうやって使うんだろう?とスルーしていました><
イオンでよく見かけますね。
リサイクルステーションとは
ペットボトル5本につきWAONポイントが1ポイント貯まります。
あとは古紙1キロ1ポイント、紙パック10枚(300g)につき、1WAONポイント。
環境保全に役立って、ポイントも貯まっちゃう!っていいですね~
ペットボトルを出してきた
いらないペットボトルが貯まっていたので、持っていってリサイクルしてきました。
このリサイクルステーションをやってみたいが為に、失くしていたWAONも見つけた(*'▽')!!
①まずWAONのマーク部分にWAONカードをかざすよ。
②それからゆっくりペットボトルを一本ずつ入れるよ。
中でバリバリ小さくなっていく音が気持ちいいい~
このときペットボトルの入れた本数をカウントしてくれます。
⓷緑のボタンを押します。
リサイクル完了~的なことを言われます。
これで終了です!
ちなみにペットボトルは2ℓまでの透明なペットボトルならOK!
キャップとラベルを外して軽く洗って水を切ってください^^
飲み口のリングはそのままで大丈夫です!
つぶしたもの、たまごパック、2ℓよち大きいものや色付きのものなどはリサイクルできません><
ポイントの受け取り方は?
ポイントは、利用した翌月の5日移以降に10ポイント単位から受け取ることができます。
10ポイントに満たない場合は、翌月に繰り越されます。
受け取り場所は、WAONステーション、またはイオン銀行ATMでお受け取りできます。
ポイントの有効期限は、ポイント交換(付与)完了日が4/1~9/30→翌年3/31
ポイント交換(付与)完了日が10/1~翌年3/31→翌年9/30
までとなっています!
まとめ
普段イオンによく行く人は、利用してみるといいと思います!!
このリサイクルサービスは全ての店舗でやっているわけではないので、お近くの店舗はやっているかチェックしてみてください^^
私は今回ペットボトルしかやってないのですが、また古紙などもやってみたいと思いました。
ちなみにこの日は21本出したので、4ポイントか。。
てことは4円??w
ちなみに端数は次回からの本数と合算できるみたいです!
まあ、普段ごみの日に捨てていたペットボトル、古紙、紙パックがポイントに変わってお買い物にも利用できちゃうなんて嬉しいですよね!
でも私、イオンもこのリサイクルしたダイエーもそんなに頻繁に気軽に行ける距離ではないので、これだけの為に行くのはちょっと・・と思いますw
だから、イオン行ったりするときについでで出す感じにしたいと思います!
これのnanacoバージョンもあると聞き、(私nanaco持ってないのですが。。)ちょっと近隣店舗も見てみたいと思いました^^
あぼ