最近、人間関係の上で所属しないことがいかに精神的に楽か
ということを感じています。
独身だったらまだしも、子供がいるととくに幼稚園などの時期は嫌でも関わらないといけないことが多いです。
人間関係で所属すること
独身・既婚・子持ちすべて含め、所属することを書いてみます。
・家族
・自身の学生時代のグループ
・仕事先のグループ
・子供のクラスのグループ
・子供の習い事のグループ
その人によって様々なケースがあるかと思います。
ちなみに子供関係は、
クラスライン
↓
その中でも特に仲がいい小規模なグループ
↓
よくランチ・公園に一緒に行くメンバーライン
などと枝分かれしてたくさんある人もいるようです(めんどくせ)
学生関係なども同様ですね。
大きいグループは派生して木の枝みたいになっていきますよね。
あぼの場合
私は既婚子持ちなので一番グループに属さなければいけないタイプです。
でも、それでも他のママたちよりかは明らかに関わっているグループ、人は少ないかと思いますので子持ちでもなるべく属さずに嫌な誘いを最小限にしている私のことを書いていこうと思います。
家族
これはよくも悪くも一番関わりがあり一番悩まされることでもあり、大切にしたいことでもあり、幸せなことでもあります。
ここはシャットダウンすることなんて考えもしませんね。
旦那とどうしてもやっていけそうにないとか暴力とかあったら別れるけど、【今】は落ち着いています。【今】は。笑
学生時代のグループ
これはだいぶ属すのをやめました。
昔は誘いに乗らないと不安になったり乗ったら乗ったで行くまですごく憂鬱だったりしました。
そんなに遊びたくもないくせに自分から誘ったりもしてました。
しばらく誘ってないからこっちからも誘わないとなんか思われるかな。
とか気にしていたのです。
そんな感情で誘っても、相手も嬉しくないし時間もお金も無駄にしてしまいます。
それに気が付いてからは本当に会いたい友達にしか会わないようにしました。
今はよく遊ぶ友達は一人しかいません。
なんでも話せる喜び。この子のために何ができるかな。
本当に大切だからそう考えれるのです。
それがとても幸せ。
やっぱりものだけじゃなく、人もなるべく大好きな人とだけ関わりたい。
でも、やっぱりグループラインは退会できてないです。
次にラインをやめて新しく作り直すなりメールだけにするなりするときにリセットしたいと思います。
リセットするときを考えてるのですが
・次結婚式の誘い・その他めんどうな大きいことが起きた場合(そのことばかり考えて何も手につかない状態になったとき)
・次女幼稚園卒園
とりあえず、今次女が年長になったので一年後の卒園のときに一回人間関係をリセットしようと思っています。
そして長女が小学校卒業したりしたらまたリセットしたいです。
そのときはラインとかあるのかわからないけど。
まず誘われたとき、自分がどう思うのかが大切。
その誘いはあなたは本当に嬉しい?楽しみ?
仕事先のグループ
私は仕事で仲良くなるということがまずできません。
仕事ができなくて毎回嫌われるからです。
何度もそんなことを繰り返しているうちに行きついたのが派遣の仕事。
単発で好きな時にできる派遣の仕事は人間関係を築くことが苦手な私にぴったりです。
嫌だったらもうその仕事は入らなきゃいいだけです。
だからグループなど作りようがありません。
もし私のような人がいたら、単発でできる派遣のお仕事はおすすめです。
よって、仕事のグループはありません。
子供のクラスのグループ
ラインをやめられない原因になった子供のクラスライン。
今やすべての連絡はライン。
やらなければ子供に迷惑がかかります。
これは入ってないといけないので、卒園までの期間限定として属します。
通知はオフにすればOK。
子供の習い事のグループ
習い事はしてないのでないです。
とくに長女は2年生で回りがみんな習い事をいくつかやっています。
なのでうちもそろそろやらせなきゃかな?
と思ったりもしましたし、子供にも時々習いたいものある?
と聞くんですが特別やりたいものはそんなにないそうで、じゃあ焦らなくてもいいか。
と今は思っています。
1回入ってしまうと、毎月の月謝はもちろん、スケジュールの調整だったり体調が悪くなったとき休む連絡をしないといけなかったり購入するものも増えるし辞める時も性格上言いづらい。
送り迎えもそうだし、そこでの人間関係。
キッズ携帯を持たせたりしないといけない状況になるかもしれない。
所属することが多くなればなるほど、気を張らないといけないことが多くなる。
それでも子供がやりたいということなら、もちろんやらせたいが勝つけど、ないのなら無理にやらせない。
本当にやりたいことができたときにやらせてあげれるようその分お金を貯めといてあげよう。
夏休みとか短期集中でできるものもあるし、それは辞めるとかも言わなくていいし、レンタルできるものも多いしそういうのを利用してもいいかも。
まとめ
所属すればするだけ面倒が多い。
多ければ多いほどお金・時間がなくなる。
だから自分の気持ちに素直に耳を傾けてみよう。
でも、子供がいるなら子供のために期間限定と思ってやらないといけないことがある。
もし所属せざるを得ないときも、自分から無理して誘ったりはしない。
あくまで期間限定。適当に付き合う。
そんなに付き合いたくないグループに入っていても心はミニマリスト(*^。^*)
あぼ