この前派遣の仕事のことでこんなことを呟きました。
ADHDの方は派遣おすすめ。なかなか仕事が覚えれない、言われたことが理解できない人。好きなときに入れられる単発OKの派遣は普通の仕事より聞いても怒られないし5回目でも2回目なんですがって言ってわからないこと聞ける。何回言ったらわかるの?がないのが嬉しい。人間関係も薄めでいい。一人万歳
— 派遣労働主婦あぼ (@a09610032) 2019年7月2日
そしたら100をも越えるリツイートにたくさんのコメントがありました。
こんなん、プチ炎上というのもおこがましいくらいなのですが、私にとっては全くの無名でリツイートされること自体なく、一ヶ月放置とかあたりまえなツイッターでこのようにいろんな人に自分のツイートを注目してもらえたのははじめてだったのです。
あまり考えずにツイートしてしまった
ツイートしたのは派遣仕事の休憩中でした。
やっぱり派遣は働きやすいな、と充実感を感じていたときに思ったことを呟きました。
数日はポチポチいいねがついたりしただけなんですが、それからまた数日たったときにちょっとツイッターをのぞいてみたら100近いリツイートやいいね、コメントもたくさんありました。\(◎o◎)/!
かるーい気持ちで書いたものがすごい賛否があって、はじめて批判コメントをもらったりでひどいことが書いてあったり、なんか本当にこんなに拡散されると思わなかったので、他人ごとのような気持ちでした。
悪質なコメントについて
まず、私はこんなに反響があるとは思わなくて、かるーい気持ちでツイートしました。
・何もできない私にも派遣できるかな
・いいと思う!
・ありだね!
というコメントもあれば、
・仕事なめんな
・主婦だからできる
・都会だからできる
・派遣の仕事でも内容によるんじゃない?
・何度も同じこと聞かれたら困ります
などと、いろんな声がありました。
悪意のあるコメントのほうが多くて、なんかめんどくさいなと思ったのでブロックした人もいるし途中からは全然コメント見てないし返信してません。
仕事なめるな!!!ちゃんとやりましょうよ。
など言っていた人たくさんいますが、なめてませんよ。
ちゃんとやっていますよ。
たしかに主婦だからできるだと思う。
田舎の人のことは考えてなかったし、そりゃあ仕事の種類によるでしょう。
あの文字数の限られたツイートにすべては書けません。
なめているように思われた方いましたらすみません。
でも真剣に仕事をしています。
今まで、いつもできなくて嫌われてやめるを繰り返していた私が、派遣の仕事ならやりやすくて仕事ができました。
どれほど嬉しかったか批判した方々にはわからないでしょう。
何もかもできなかった私が9万も稼いだんですよ。
私は行く派遣先は責任をもってお仕事しています。
働いてきて、だんだんとどうしたらもっと役に立てるかなとか思うようになってきました。
みんな大変だから時間ギリギリまで役に立てるようなことをしたいと最近働きながら思います。
あんな文字数が限られた中で全部判断するな。
ただ誤解されるような呟きだったのかもしれない。
嫌な気持ちになったかたがいたのならすみません。
でも仕事なめてませんので!(゜-゜)
あぼ